たまきの
うどん
出雲そば
STORY
あの味、あの時、いつも
こだわりの美味しさとおもてなし
美味しいうどんと蕎麦を、
たくさんの人に届けたい。
たまきは創業当時から、
その思い一筋に麺作りを続けてきました。
昔ながらの製法にこだわり、
メニューごとにつゆを変えるなど
常にたまきの“最高”を
提供できるよう心がけています。
「また食べたいな」と思ってもらえるために。
今日も美味しいうどん・蕎麦をご用意して、
皆さまをお待ちしております。
たまきの
うどん
-
やさしく
口当たりの良い
昔ながらの
もちもちうどん職人の手によって精魂込めてつくられるたまきのうどんは、外はつるっと、中はもちもちの太くて食べごたえのある自慢の麺。柔らかくてやさしい口当たりが特徴で、長年地元の方たちに愛されている味です。そのひみつは独自の製法とゆで時間への妥協のないこだわり。つゆも絡みやすく、小麦の風味が口いっぱいに広がります。
-
時間が経っても
美味しく
伸びにくい
麺の工夫うどんも蕎麦も、麺には伸びやすい性質がありますが、たまきではできる限り伸びる時間を遅らせるための工夫をしています。お話が弾んでいる方にも、お子様のお世話が忙しくてなかなか食べられない方にも、ゆったりとお食事を楽しみたい方にも、できるだけ美味しい麺を食べていただけるよう改良を重ねてまいります。
-
たまきの味を
完成させる
こだわりの
うどんつゆうどんつゆは、北海道産の昆布と国産のかつおぶしをベースに、職人が独自のブレンドで仕上げています。創業当時より試行錯誤の上に作り出したオリジナルのつゆ、その味が「たまきのうどん」を完成させています。
たまきの
蕎麦
-
日本三大
そばの一つ
「出雲そば」の
歴史・特徴たまきで提供する「出雲そば」は、岩手県の「わんこそば」、長野県の「戸隠そば」と並び、日本三大そばの一つです。その歴史は江戸時代にさかのぼり、松平家初代藩主の松平直政公が信州から移ってきた際、そば職人を連れてきたことから出雲地方に広まったといわれています。
玄そば(殻のついたそばの実)をそのまま挽いた「挽きぐるみ」と呼ばれるそば粉でつくられるため、栄養価や香りが高く、そば本来の風味と味わいを感じられるのが特徴です。 -
昔ながらの
味わいを
引き出す
石臼挽き・
自家製粉の
こだわりそば粉は挽く際に熱が発生すると風味が飛んでしまうため、たまきでは熱が発生しにくい石臼挽きによる自家製粉を行っています。石臼挽きは、粗い粒子と細かい粒子が混ざるため、ほどよく噛みごたえがあり、のど越しの良い蕎麦に仕上がります。機械に比べると一度に生産できる量も少なく手間もかかりますが、昔ながらの蕎麦の味わいを引き出すため、伝統的な製法にこだわっています。
-
蕎麦の風味を
引き立てる
自家製の
蕎麦つゆ職人が何度も配合と調整を繰り返してつくり上げた自家製の蕎麦つゆは、熟成された「返し」と「白だし」を合わせて作ります。甘めの味付けは出雲そばによく合い、メニューによってもつゆを変え、蕎麦の味を引き立てています。
愛される店
づくりのために
-
どの世代にも
楽しんで
いただける
多彩なメニューたまきはメニューづくりにもこだわり、赤ちゃんからご年輩の方まで、幅広い年代を意識したメニューをご用意しております。中でもセット料理や付け合わせはうどん・蕎麦との相性をとことん考え、新しいメニューは従業員一丸となって考案しています。
-
記憶に残る、
ふるさとの
味を目指して創業当時から何度も試行錯誤や改良を重ね続け、時代とともに素材や食材が変わる中でもあえて大きな変化は求めず、揺らぐことのない「たまきの味」を守り続けてきました。
大人になっても、島根から離れても、「たまきは思い出の味」「時々食べたくなる」、そんな地域の味として思い出してもらえるような、変わらない美味しさを作り続けてまいります。