


家族で夏休みの思い出や、
旅の帰りの思い出作りに
本格そば打ち体験をしてみませんか?
国産のそば粉を使用して、
プロのそば職人が“そば”の知識講座や、
そば打ちを丁寧に教えます。

- 7月26日(土)
- 7月27日(日)
- 8月2日(土)
- 8月3日(日)
- 8月17日(日)
- 8月23日(土)
- 8月24日(日)
第一部13:30~ ・ 第二部15:00~
各回5組
(※お一組様4名までを推奨)
1組2,500円(税込)
(※お支払いは現金のみ)
クレジットカード等のキャッシュレス決済の対応は
できかねますので予めご了承ください。
玉木製麺 そば打ち道場
(島根県出雲市沖洲1620)
そば打ち道場にて受付

そばの講座を約10分行い、
そばの知識を高めていただきます。
そば打ち体験スタート!
❶
そば粉に少しずつ
水を入れながら
こねます

❷
ひとかたまりにして、
よくこねます。
表面がつるつるに
なったら水回しは
完成です

❸
生地は手のひらを
使ってよく伸ばします

❹
麺棒を使って、
生地を大きく
伸ばします。

❺
伸ばした麺は包丁で
細く切ります。
(※包丁は重たいので、小さなお子さんがされる場合必ず大人の方と一緒に包丁を持ってください。)

❻
麺をすべて切ったら
完成です。

打った麺はご自宅に
お持ち帰りいただけます。


よくある質問
1つの鉢で参加できますか?
参加可能ですが、体験できる内容が少なくなる場合がありますので予めご了承ください。推奨人数は4人までとなります。
後ろから撮りたいのですが、
子どもだけの参加はOKですか?
小学生以下の子どもさんは大人の方と一緒に参加をお願いします。
小学生以上の子どもさんの場合でも、大人の方のサポートをお願いしております。
ありますか?
上履きのご持参をお願いします。
可能でしょうか?
お支払いは現金のみとなります。クレジットカード等のキャッシュレス決済は出来かねますので予めご了承ください。
同じ組にしてほしい
小学生以下の子どもさんは大人の方と一緒に参加をお願いします。
小学生以上の子どもさんの場合でも、大人の方のサポートをお願いしております。
できますか?
エプロンの貸し出しは可能ですが、数に限りがありますのでなるべくご自身で準備をお願い致します。
- ※応募者多数の場合、抽選とさせていただきます。
- ※参加をキャンセルする場合、2日前までに
ご連絡をお願いします。 - ※写真はイメージとなります。
お問い合わせ
玉木製麺本部
(島根県出雲市斐川町沖洲1620)
TEL 0853-72-0653
営業時間/平日 9:00~17:00